まほすす感想文① まほやく 2021年05月24日 まほススを観劇してきたんですが ベスト・オブ・ザ・ステージ2021② 君にあげる...と思いました... ①はメテオライツですメテオライツ。 メテオライツとは別ベクトルでよかった。 3回見まして3階席中央 1階席2列中央、1階席中列左って感じ。 3階席は銀劇のボックス席に 座ってみたくて応募したやつです ま~~~~~じで楽しかった! とにかく演出!歌!魔法!イケメン!最高! 大した話はできないんですが 演出とかのネタバレすると思うので 気を付けてください。 自分で何が言いたかったか分からんので 簡単に順序を整理します…私のために… 賢者様が現世からワープ ↓ エレベーターで欠片ムルと遭遇 ↓ 塔で賢者様をかけて騎士団と カイン、ヒース、ムル、シャイロックがバトル ↓ 脱出して魔法舎にGO ↓ ファウスト先生を助ける ↓ 翌朝ヒースのおじやタイム ↓ 新しい魔法使い召喚について色々 ↓ 一方その頃、ファウスト先生とボスの対バン ↓ 新しい魔法使い召喚 ↓ ブラッドリーが結界破壊 ↓ 攻めてきた騎士団と応戦 ↓ なんやかんやでアーサー召喚 ↓ なんやかんやで終わり 途中途中で厄災との戦闘とか スノホワ、ファウスト先生、アーサーとかが それぞれの過去だったり現在進行形で 人間を助けたりするシーンが入ってました 一番好きなのはファウスト先生と ブラッドリーの対バン(対バンか?) マジで極限に楽しかった ペンラ振りたかったわねマジで あんステ初演の紅月VSアンデの興奮再来 出された飯は食いやがれ!!!! 良いセリフ~!ね!ネロくん!!!見て ウチらのボス、マヂちょ~かっこよくない? とにかく演出がかっこよすぎて 最初に賢者様を塔から4人が救い出したあと 全員で歌った「はじめまして♪賢者様♪」 これの歌もいいんだけど最後に何の余韻も無く ジャン!(決めポーズ)ジャン!(暗転) で一瞬でライトが完全に消えてしまうの ホントかっこよすぎて鳥肌立った 夢でも見てたみたいな気分。 夢でも見てた感覚なのに普通に話が続く 夢じゃなかったんだ、現実なんだこれ… 前賢者様の日記で「夢から覚めない」て 文言があったけどまさにそんな感じ。 最後にもう1回歌うけどその時も同じで 魔法使い達は確かにいるのに 現実味がそこで急に消えるというか 薄気味悪い感じがめっちゃよかったホント。 あと普通に全員歌がうめえ… あんステで初代英智の歌聞いたとき 「いや歌がうめ~!」と思ったけど そのレベルの人しかおらん。 ヴィンセント様、劇団四季の人らしいですね そりゃあうめえわ…なんかもううますぎて 意味分からんかったずっと。 うまいこと全部処理できないので いっそキャラごとに感想を言おうと思います。 ----------------------------------------------- ●オズ様 ----------------------------------------------- 基本的にファウスト先生を助けるシーン以外 自分のお城?にいるのか みんなが何かしたあとに「…( ゚д゚)ハッ!!察し」 ってしてるだけなのめっちゃオモロかった。 めっちゃ察するやん。空気が読める子ね。 あとね杖が普通に最高だわ強そうだった ちょいちょい雷の音してたけど機嫌悪かったんやろな。 何だったら雷3回ぐらい落としてたけど 第二章から出てくるであろう若い魔法使いに 弄ばれるの知ってるから今のうちに魔王っぽさ 存分に出しておきな!!! ファウスト先生を賢者様と助けたあとに 賢者様が「助かってよかった」て言うの聞いて 帰っていってしまうんだけど その賢者様の言葉を聞いたときのオズ様 なんか…なんだろ、賢者様が善人だって 判断して出て行った感じがしたんですよね… 私はオズのこと好きなので… そういう風に見えただけだと思うけど… カイン「みんなで話し合おう!来年に向けて!」 オズ「話し合う・・・・・・・」 カイン「で、オズに仕切ってほしい!」 オズ「・・・・・・・・断る」 私「いいよ別に、断っても」 私「あとで君んちにアーサー連れてくからな」 アーサーと同時にステージに立つ瞬間が 2回ぐらいあったけど、どれもこれも アーサーがオズ様を見てるときは目も合わせんで アーサーが帰る寸前にだけ背中を見送る感じ… オズ…いや…お父さん… マジでめっちゃ迫力あったのに この人このあとカインにカードゲームに 誘われたりリケくんに鬼絡みされると思うと 愛しすぎてダメになっちゃいました。 ----------------------------------------------- ●アーサー ----------------------------------------------- いや…あの…あのさあ… 朱桜司の印象が強すぎんだわ…!!! アーサー役の俳優さんは あんすすの司ッピヤの人なんですけど 役柄もアーサーと司ッピヤは近いので もうマジでいつ司になるかと…(ならん) いつ「リピートアフターミー!」するかと… いつニーボーイに話しかけるかと… まほスス唯一の欠点は アーサーが司ッピヤに見えてしまう というある種のキャスティングミス いやでもいわゆる少年王子様として ホント完璧だった… 儚げな見た目の割にやたら喋りが元気なのも あ~オズを困らせた子だな~て感じ。 崩れる瓦礫を魔法で止めて 市民を守るシーン、 演出としてはシンプルでしたけど 一番「魔法」っぽかったです、うまく言えん。 その市民を助けてあげるシーンも アーサーが召喚された直後の賢者様と お話したあとのシーンもだけど 王子様なのに平気で膝をつく感じとか アーサーは自分が王子様だってことより 大事なことがそこにあるんやな~て 好きになってしまったホント…いいこだよ オズ…あんた…いい子を育てたわね… 少なくともアーサーの元の性格があるにしろ 今のアーサーの人格に至るまで オズが与えた影響は尋常じゃないはずなので オズも人間らしくなったんだろうけど アーサーがアーサーであることには オズがそういう風にアーサーに接したんやで… 胸を張りな、オズ……(オズの何なの?) ----------------------------------------------- ●カイン ----------------------------------------------- バーチャル夢女製造機 これカイ晶の民は無事に生きて帰れました? 私は死にましたけど………。 塔から賢者様を救い出そうとするシーンの いちいち賢者様を後ろに庇ってくれるけど 庇うときに賢者様の目を見て笑うし 賢者様が「寝巻ですみません!」つったら 走り去ろうとする賢者様の手をつかんで ガッと引き寄せて「寝巻でも素敵だよ」 とかおまえマジでおまえおまえおまえおま 攻略………させろ~~~~!!!! オトメイトから来い!!!!!!!! っはあ…はああ…ッ、ふ~~~~・・・ 殺陣のシーンが何回かありましたけど マントがめっちゃ良い… 1回マントが顔にかかっちゃって うっとおしそうに払う仕草…NICE… カインといいアンサンブルの騎士団といい ズボンの作り的にマジでヒップがナイス過ぎて 私、実はケツには興味が無いんですけど これに関してはナイスヒップ以外の感情消えた。 カインがいちいち賢者様に笑いかけるの 安心してほしいという意味なんだろうけど どう考えても「だ、抱かれる…ッ」と思った。 塔のシーンとか魔法舎襲撃のシーンとか 正直表立って戦ってたのがカインでよかった 襲ってきた騎士団に縁があるし 性格的にも暴力性が無いから これ他の人だったら殺されるわよ人間…。 厄災の傷が発症してからでいうと シャイロックに正面衝突したり ブラッドリーに腕掴まれたりして みんなの姿を認識してったけど スノホワの時だけ2人普通に舞台におったのに スノホワ探しに舞台袖に走り去ったのは草。 な~~~んかオーエン大丈夫…? こんなにカインかっこよくて大丈夫? 君、第二章から出てくるでしょ? ちょっとクソ長くなりそう… どうでもいい話しかしてないくせに… あともう普通に好きだったとこ 欠片ムルが最初賢者様の前にいるのに 一瞬後には賢者様の背後から来る 替え玉というか…なんやあれ…最高。 あとでスノホワでも同じことやりますけど キャラが瞬間移動とか変身するために 同じ服を着た俳優さんが背中を向けて 顔を見せずに動き回るアレ最高。 しかもムルの替え玉のアンサンブルの人は 口パクもちゃんとするし2列目で気付いたけど 表情もちゃんと笑ってて凄かったホント。 賢者様がエレベーター経由で まほやく世界に出てしまったあと ドラモンド氏が筆頭に 「賢者様だ!賢者様!バンザーイ!」 みたいな盛り上がり方をしているところ ウッカリ気を抜くと私も拍手しそうになるし バンザイもしそうになってマジでやばかった 沈まれ、アタシの手…。 PR