まほすす感想文 総論 まほやく 2021年05月25日 バカの擬音文ほんとすみません… 適当に流れで好きだったとこ… 相変わらずネタバレしてます。 ●塔で賢者様を助けて脱出して魔法舎にGO 一番どうするんだろと思ってた 箒で空飛ぶシーンなんですけど、 ステージ3分の1ぐらい横幅ありそうな 大きめの台みたいなセットが2つあって そのうえに箒置いて座ったり 自分で持って跨ったりしてて ステージ前面にスクリーン垂らして 台の一番上の辺のところまで雲が流れてて 台も右から左にガーッと動いていくことで 飛んでるように見せてたんですけど これ多分1階席の10列目以降~2階席が ベストポジションの演出だった気がする 一番飛んでるように見えると思う。 花欠片の波が出てきたときに 全員普通に台の上に立ってたり 箒持って台の上歩いてたりしたときは マジで君ら今どこにおんねん?と思って ちょっとオモロかったです。 花欠片の波に触れて砕けた瞬間に 天井の方からキラキラする粉が降ってきて それが本当にめっちゃ綺麗だったし その直後の厄災との戦いのシーン 厄災役のアンサンブルの人が 踊りながらその床に落ちたキラキラを パッパッて払って退かしてるの見て 舞台ってすげ~よ!!!と思った(そこ?) ●厄災との戦いのシーン 賢者様救出したあと、昨日?の厄災の戦いシーン ファウスト先生が倒れてヒースが駆け寄って ブラッドリーやオズが来るところ。 この時北の魔法使いは身の危険を感じて ミスラとオーエンが撤退してたらしいけど ブラッドリーは最後までみんなを気にして 残ってたんだろうなってのが辛かった 「またやられたのか!」って… もうこの時には南は全滅してたんだろうし ブラッドリーはそれを見たんだろうな… 長銃振り回してるブラッドリーと 杖で戦ってるオズめっちゃかっこいい 右側でムルが「うっ…」てしてた時に シャイロックがすかさず駆け寄ってて このあとシャイロックが苦しい時に ムルはめっちゃ笑ってるんだと思うと ひ~~~愛憎~~~なりました。 ●全員曲 賢者様をみんなが守りながら歌ってるんだけど いや~~~~~~~~~~~最高! 騎士団に襲われかけた賢者様を守るみたいに ブラッドリーが上に銃構えて後ろ向きに 剣を防いでくれるんですけど あんなんされてブラッドリーのこと 好きにならん賢者おる?おらん。 前の記事でも言ったんですけど まほステPVかな?のBGMが 全員曲のインストバージョンなことに さっき気付きました あのPV最後にジャン!ジャン!で終わるけど 1回目のジャンで決めポーズ 2回目のジャン!で暗転するんですよ フェードアウトじゃなくて完全にパッて ライトが消えてしまうの、あれ無理。 ●ファウスト先生を助けるとこ 賢者様を連れてきたムルの ま~~~~トリッキーなこと。 当たり前のようにめっちゃアクロバットする。 ファウスト先生が限界になったとき ピキピキ…ミシッ…みたいな音と ファウスト先生から煙が出るの 本当に石になってしまいそうで怖かった ファウスト先生が助かった時 オズの時に言ったんですけど ヒースが賢者様の手を握ってお礼を言って 賢者様が「助かってよかった」て答える この時オズは賢者様のその言葉を聞いて 立ち去ってしまって ブラッドリーは顔を逸らすんだけど どっちも賢者様が悪い人じゃないって 判断した感じの雰囲気ですごく好き… 私にはそう見えました… ●ファウスト先生を助けたあと もう帰っていいですか?元の世界に… っていう賢者様を連れて図書室に移動したとこ。 前賢者様の手記を読む演出おもしれ~ 君たちさっきファウスト先生倒した 厄災ですよね??????? スノウホワイトぐらいになれば もうこの賢者様が悪い人ではないこと 分かってて接してるんだろうなって感じが すごくすごくあったかくてよかった。 アーサーに会いたいって言うシーンで アーサーはこの国の王子様、 カインが知り合いだから取り次いでもらお! って話してた時に後ろのスクリーン越しに アーサーとカインが出てくるんだけど 民生は思った「中央主従、映える…」と。 ●翌朝ヒースのおじやタイム まだネロくんとかいないし シャイロックは朝から他人に奉仕したくないので ヒースにご飯作ってもらうことにしたみんな… 「沈没草、船に絡みついて沈没させます♪」 いや可愛い声で怖いこと言うなや~い! ヒースのシュガー出す演出もよかった その直後ぐらいで 「無から有を生むことはできない」 って言うんですけどシュガーは 無から有ではないんですかね? ってずっと気になってるところ…。 みんなの好きなごはんが歌詞に入ってるのも すごくよかった、かわいかった。 是非第二章では別のメンバーで頼む リードはネロくんがやります。ねっ? 消し炭♪ オムレツ♪ アヒージョ♪っつって。 飯食い始めてからも朝話したメンツ以外 誰の事も見えないカインに対して 全員リアクション薄すぎてウケるし スノホワも「絵画から出れなくなった」 って言ってるのに全員「へ~」みたいな。 いや、全員人の話聞かな過ぎ信じなさ過ぎで草。 ムルが「今まで南の国のおばあちゃんが ごはんを作ってくれた。石になったけど!」て 言うシーンのあとに新しい魔法使いを 呼んでほしいって頼まれたのに対して 賢者様が「少し時間をください」て 答えたのに対してブラッドリーが 「仕方ねえな!(待ってやる)」つって スノホワに飛びつかれるんですけど スノホワ細いとはいえ150cm以上はあるだろうし 40~50kgの男の子に思いっきり飛びつかれて 普通に受け止めれるのボスみ強すぎて無理だった ブラッドリーもガッチリしてるほどではなくて 比較的細身だと思うんですけど… いやちょっとボス、アタシもそれやってほしい… ●魔法使いたちの話 魔法使いのことを知りたくて前賢者の 賢者の書を読む賢者様 いつもの地図がスクリーンに映し出されて 5か国の特性と魔法使いの紹介が入ると スクリーンの向こう側に今回いる魔法使いが 国ごと出てくるんですけど オズとカインがさっきみんなで おじや食ってたテーブルの上に立ってるの マジで死にそうなぐらい笑いそうになった。 まほステ日替わりは2か所だと思うんですけど そのうちの1つが西の国のムルの自己紹介 2種類しか覚えてないんだけど 「俺の名前はミル!ふふ!ムルだよ!覚えてた?」 「うぅ~~~~ワンワン!!!!」 ていう2パターンはとりあえず覚えてる。 賢者様が賢者の書を読んでる間 両サイドでアンサンブルのお兄さんが ジェスチャーしてたんだけど それも可愛かった 東の国の「なつくと可愛い」の時に 片方が顎撫でられてるのよかったです。 そのシーン最後にオズの話が出るんだけど 「北の魔法使いなのに中央で召喚された」 って説明のあとオズに地図燃やされる 賢者の書燃やすな~~~~!!!! ●スノホワの過去の話 1回図書室でデカくなったからには もう1回ぐらいデカくなるやろと思ったらなった 元の世界に帰れなくて寂しいじゃろう的な 話から「本当の孤独」の話をして そこからスノホワの歌になる いや~~~しんどいマジでここ… 孤独を知らなかったのじゃ 孤独を知らないことに疑問を抱かなかったのじゃ 疑問を抱かないことに疑問を抱いたんじゃ みたいなあの歌… 左にスノウ、右にホワイトが立って スクリーン越しに暗めのライトで デカいスノホワも踊ってて 終盤、ステージ中央で倒れるホワイトを スノウが抱き締めて…みたいな… 演出があまりにも天才過ぎてつらかった と、同時にスノホワがずっと後ろのデカいサイズで 暮らしてたら多分私はダメになってた スノホワの痛バッグとか作ってたかもしれん と思ってみてました…。 これで賢者様が魔法使いって 意外と普通やん…と思って 新しい魔法使いの召喚やります!となる やったね!ギャー!!! 第二章怖いよも~~~~~!!!! どっかこの辺でムルとシャイロックの 「月に焦がれて」みたいな歌が 入ってた気がするんですけど忘れちゃいました… 終盤でムルが月に手を伸ばして ステージから飛び降りてしまって それを追いかけた最後のシャイロックの背中が すごく切なくてよかったことだけ覚えてる… ●一方その頃、ファウスト先生とボスの対バン おもしれ~~~~~よ~~~!!!!! 寝込んでるファウスト先生に ヒースがおじや持ってきて 同時にブラッドリーもみんなの部屋の シーツとか替えて来いてスノホワに 命令されたらしくて一緒に来てたんですが ま~病み上がりのファウスト先生に 怒鳴るわド突くわやりたい放題で草。 「いつまでも病人扱いしてたら 治るもんも治らねえだろ!」 これ好き…ブラッドリーなりの気遣い… で、ヒースが作ったおじやを断った先生に 貴族の坊ちゃんが作ったにしては美味かった ってブラッドリーが言ってくれるんだけど 言葉が乱暴なだけで本当にやさしいよね… 南の魔法使いが全滅したことも アイツらバカだよな!って言うけど 弱いんだから自分のことだけ考えて 逃げてよかったんだって… セリフの途中で笑顔が少しずつ消えてしまうの ブラッドリーなりに気にしてたんよね… まほやくくんLive2Dが優秀なんだけど それでも生身の人間の動きには 到底適わないわけで… そういうちょっとした動きが 本当にブラッd…いや、ボス・・・・ 本当によかった。 そのあとファウスト先生がおじや食べずに 話をしててヒースが出て行ったときに 多分ね~これはネロくんの影響が大きいと思うけど あったかいうちにご飯食べるのが一番で 色々考える前にとにかく美味いうちに ご飯食えって言いたかったんだろうけど うにゃうにゃ悩む葛藤ソングを歌う ファウスト先生に対して 「出された飯は残さず食え!!!」 デッデッデーレ!デッデッデーレ! いやおまえも野菜残すやないか~~~いと 思わんでもなかったですけど 一応おじやはめっちゃ食ってたもんねボス。 ボス、こんなこと言うんだ…!と感動した。 ボスは食べる専門だけど 作った側の気持ちが分かるから言えることよね… どうすんの私、第二章ネロくん耐えられる? アタシは無理だと思ったよ泣くかもしれん。 ファウスト先生の歌はしんどかった普通に 最初の方の厄災戦の後半でも炎が 舞台中にパチパチ燃える映像が流れてて 友達に裏切られて焼かれて フィガロ先生もいなくなって 賢者の魔法使いになって もうちょっとでヒースまで死んじゃうような 状況になって、きっとすごく疲れちゃったろな… いっそ死んで楽になりたいと思う気持ちも めっちゃ分かるんだけど…。 でも飛ぶのもやっとなのにファウスト先生のために 賢者様を探しにきたヒースのことも きっと二章で来るだろうレノックスのことも 私は知ってるので………嫌です…… 死なれてしまうのも、暗い顔のままでいられるのも… ごめん、お願いボス…やっておしまい…!!! 「出された飯は残さず食え!!!」 デッデッデーレ!デッデッデーレ! ファウスト先生とボスの対バン 裏切られて燃やされたんやソング VS 起きて飯食って元気になって 全員殺しに行けばいいだろソング VS もう無理だよ全員死んでるソング VS じゃあ何でもいいから暴れてみろよソング ブラッドリーの「出された飯は~」から 急に音楽がロック調になって グリーンのライトがビカビカ光るの草 いやでもファウスト先生みたいなタイプには ドカンと1発ボスの究極荒治療みたいなの 結構効果あったと思う。 「いやアイツめっちゃ物騒やん」 みたいなこと言われたけど。 1曲歌ってご満悦のボスが出て行ったあと ファウスト先生ちゃんとおじや食べてたし めでたしめでたし! 早くレノックスに会ってほしい!!! ●新しい魔法使い召喚 「金の盃、何があっても離すでない!」 って賢者様、スノウに言われたのに 歌い始めたら5秒ぐらいで盃捨てたので さすがに笑いそうになった。 これでじきに魔法使いが来てくれる! つって喜ぶみんなを尻目に オトメイト出身のカイン参上。 「頑張ったなあ…晶…っ」 コイツほんまイケる!と思うと すぐ手繋ぐしすぐ抱き締めてくる 油断も隙も無いホント。 カインがどさくさに紛れて賢者様を めっちゃ抱き締めてるところに シャイロックが「部屋までお連れします」と 華麗にエスコートしてくれる… が!私はこの時ドキドキしていた!!! ほとんど前情報入れずに見てたんですけど シャイロックが紋章見せてくれるのは 友達から聞いてたので 完全に「ここだ…」と思った。 今から…紋章…見せてもらえるんだ… そう思った、童貞か??? ●R-18シャイロックの最高ストリップショー 部屋に戻ってきた賢者様とシャイロック 私はもうドキドキしています ドキドキしてますがそれ以前に ベッドの上のドフラミンゴみたいな もふもふのストールが気になる…!!! 絶対ブラッドリー用だ…書いてある気がする 「ブラッドリーくしゃみ用」て…!!! 賢者様「賢者の魔法使いってどう選ばれるんです?」 シャイ「体のどこかに紋章があらわれるんですよ」 賢者様「紋章…?」 シャイ「………………」 私「ハアッ、ハアッ・・・」 シャイ「(黙ってゆ~~~っくりネクタイほどく)」 私「ひいいいいいいいいいいい!!!」 冷静な賢者様「え?」 シャイ「(後ろ向いてボタンを外す)」 私「だめだって~~~~!!!!!」 冷静な賢者様「え?何してるんですか?」 シャイ「これが紋章です」 冷静な賢者様「え」 ド興奮の私「エッチしゅぎる!!!!」 は~~~~オタクってキメえなあ… しかも見せて終わりかと思ったら 「紋章のあらわれる場所は人それぞれ」 賢者様をベッドに押し倒す 押し倒した賢者様の身体を上からなでるみたいに シャイ「額、舌、胸、腰…」 賢者様「ちょ、ちょっと待って!!!(脱走)」 逆に冷静な私「いやもうちょっと見たかった」 「どうしたんです?赤面して…可愛らしい人」 お可愛いこと。 えっカグヤ様… 「今晩は冷えますからあったかくしてください」 ずっと気になってたピンクのもふもふを 賢者様の首にかけて… いやこれどう見てもブラッドリー対策じゃん。 ●ブラッドリーが結界破壊 そんなエッチなあれこれをしてる一方その頃 暴れたりない我らがボス…。 魔法舎を取り囲む兵隊たちに気付いて 魔法舎の結界をアドノポテンスム! この時の魔法陣のまわりを 光の線がキュインキュインてまわるの めっちゃかっこよかった… 「精々楽しませてくれよ」 ボス~~~~!!!結界壊すのはやめて!!! というかこの結界…兵隊たちからは 魔法舎を隠す役割があるのは確かなんですけど 魔法使いたちは人間に包囲されてることに 結界が壊れるまで気付かなかったのは まずくないか…? (多分ブラッドリーは目視で気付いてる) スノホワの魔力が弱くなってるのも関係あるのかな。 同時期にクックロビンがムルとカインに 見つかってムルにパニックホラーみたいな 追いかけられ方してたのは可哀想だけど ちょっと面白かったです。 2メートル以上ある台から回転しながら 飛び降りてくるんだよ普通に… パルクールみたいな動きで追いかけてくる 魔法使い絶対怖いでしょ。 クックロビンがカインに連行されてる間 ものすごい勢いで脚バタバタバタバタ!!! てしてるムル可愛かった 止まると死ぬんだろうな。 ム「追いかける?逃がす?」 ム「それとも捕まえて食べちゃう!?」 カ「双子先生に相談しよう!」 ム「分かった!取ってくる!」 カ「は?」 ム「持ってきたよ~!(額縁)」 双「絵から出られんくなった~!」 皆「え、マジの話だったんですか?」 みんなスノホワのこと何だと思ってんの。 最初スクリーンにマジで絵に閉じ込められた 双子先生が映ってて 「出ようとしても、ムムムム!!!」 つって額縁にふたりで入ってるの めっちゃ可愛かった…。 クックロビンに 「魔法使いは強いのに制御できないから怖い」 って言われた時のヒースの 本当に怒ってる感じのお芝居すごくよかった… 前の先生も石になって、ファウスト先生も 自分も色んな人が危ない目にあって そんなこと言われるのあんまりでしょ… でも同時に世界のために戦ってくれた魔法使いに こんなことしたくないというのも本音で う~~~~んクックロビン…君も大変だね… 結界を壊したのがブラッドリーだと分かって 「仕掛けてきたの向こうが先!」 「やられたんだからやっていいんだろ?」 という理由で暴れようとするブラッドリーを 謎のもふもふを羽織った賢者様が止めようとして 抵抗しようとしたブラッドリーが もふもふを掴んでしまい…あああ~!!!! だから言ったんだよそのストールには 気をつけろって~~~~!!!! ドクン!という音と共に ステージが真っ赤になってぐるぐる模様と 厄災のかっこしたアンサンブルのみんなが出てきて 「うわああああああ!!!!???」 という悲鳴とともに消えるブラッドリー… うわなんか本当に異様な光景だった… 完全にギャグだと思ってたけど… 魔法の気配もなく突然消えたブラッドリーに 驚愕しつつもとにかく戦わなきゃ!となるみんな シャイロックが珍しく好戦的な感じで 「キツいお仕置きをするかもしれませんけどね」 ってムルと一緒に出ていこうとした瞬間 またドクン!という音と共に ステージが真っ赤になってぐるぐる模様と シャイロックの胸から煙があがって… シャイロック!?ていうみんなと… 私は見てしまったんですが シャイロックが崩れ落ちかける時には もうムル笑ってて…ウワッ…愛憎…こわっ… みんなが駆け寄ったあとも ムルはゆっくり近付いてきて その時も本当に楽しくて仕方ないて顔で…。●攻めてきた騎士団と応戦 シャイロックが戦えないので ヒースに双子先生とシャイロック、賢者様を任せて ムルに指揮させて戦うことにしたカインがGO ム「斜め右45度!左!後ろ!!!」 カ「見えた、ぜ!!!(敵の手首掴んで峰打ち)」 ム「上!!!」 カ「上?ウワッ!!!??」 ム「には、愛しい月!!!」 カ「真面目にやってくれ!!!」 このやり取り超好き~~~~~~~!!!!! カ「次は?」 ム「もう全員倒した!カインすごいね!」 カ「ムルの指示が的確なんだよ」 1500歳?ぐらいですか?の頭を さらっと撫でるカイン…おまえすげえよ… でもよく考えたら2000歳のオズにタメ口きいて カードゲームやろうぜ~っていう男だったね。 ●アーサー召喚(FGOか?) 逃げるヒース、双子、シャイロック、賢者様は 新しく召喚されるであろう魔法使いを頼りに 魔法舎の塔に向かうんですけど そこでアーサー召喚される瞬間 マジでセイバークラスだと思った…綺麗… 召喚に応じて参上した セイバー、アーサー・グランヴェル! 問おう、あなたが私のマスターかて感じ。 アーサーと一緒に戦いを止めに行こってなった めっちゃ頼もしい… ●ファウスト先生ブチギレ 中庭が兵士に燃やされてしまい 騒ぎを聞きつけたファウスト先生参戦 めっちゃ怒ってる…当たり前だよ… 逃げようとする兵士と 指揮してたドラモンド氏を燃やそうとする ファウスト先生の ずっと耐えてた…でもこの仕打ちだ…!!! 人間は恐怖に怯えるくせに 僕らには平気で攻撃をしかける… って本当にそうだと思う… 魔法使いにも心があるんや… 止めに入ったアーサーを見た時の ファウスト先生の驚いた顔が忘れられん もうこの辺からはもう… 何書けばいいか分からんです… このあとファウスト先生が敵を助けるんだけど 本当に…本当に…優しすぎるよみんな… そのあとはみんなそれぞれに 雑談というかプロローグ的な話して終わります 西の2人の掛け合いからの全員曲よかった 「魔法使いは男にも女にも」 「ああ!もうお別れなんて…!」 「動物にも花にも恋をします」 「愛しい君、またおいで」 みたいなムルとシャイロックのセリフが 交互に出てくるやつ、あれよかった。 ●残り1つの日替わり ブラッドリー途中で飛ばされたあと どうも北の国のオズの城に 飛ばされてたらしいんですけど そこが日替わりっぽかったです これも2パターンしか覚えてないんですけど パターン① ブ「…ったく、何なんだよ…」 オ「………」 ブ「(オズに気付く)…え?」 オ「…え?」 ブ「は?」 オ「は?」 ブ「え?」 オ「立ち去れ…」 パターン② ブ「ったく、何なんだよ」 オ「………」 ブ「ここは…よし、いっちょ盗みでも…」 オ「……」 ブ「(オズに気付く)は~?」 オ「は~?」 ブ「は~~~???」 オ「は~~~???」 ブ「は?」 オ「立ち去れ」 いやここオズ…おまえいいやつだろと思った… みんなも笑ってたのでここマジでおもろいです オズだからかもしれん…。 もう色々忘れてたり抜けてたり 順番めっちゃくちゃだろうけどとりあえず 今思いつく限り… 長いうえに大したこと言ってなくてすみません… 読んでる人なんていないと思うが…。 本当に面白くて最高だったので 配信でも…配信でもいいので まだ見てない人は見てほしい… まだ見てない人はこんなの読むな…!!! PR